こんにちは。Joyful Family Blogを運営しているトシです。今日のブログでは、泣き止まない赤ちゃんをなんとか寝かしつけるのに役立ったアイテムを紹介したいと思います。
子育て4ヶ月の新米パパです!
日々元気に成長する息子の子育てにアメリカ人妻と奮闘中です。
赤ちゃんのお世話する中でやっぱり大変なのは寝かしつけですよね?
一度泣いちゃうともう全然寝てくれなくて困ってしまいます。
そこで、今回のブログではわたしたちが子育てする中で、生後1−2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに役立ったアイテムを紹介したいと思います。
参考になりましたら幸いです。
泣き止まない赤ちゃんを寝かしつけるのに役立ったアイテム3選
おくるみ
- 生後間もない赤ちゃんって、自分の意志とは関係なく体が動いてしまうモロー反射があります。赤ちゃんの様子を見ていると眠りたいのに、腕などが動いてしまい、寝付けなくなって泣いてしまうことがあるように思いました。おくるみはこのモロー反射を抑えてくれるので、寝かしつけに有効でした。
- おくるみに包まれるとお腹の中にいた時のような安心感があり、リラックスしやすくなり眠りにつきやすくなります。
ホワイトノイズマシン
- お腹の中にいた時に聞いていた音を聞くと安心して泣き止んだり、眠りについ気やすくなります。
- 我が家でも使っているこちらのホワイトノイズマシンは、一般的なホワイトノイズの他にも母の心臓の鼓動に似た「胎内音」、母の寝息に似た「すーすー音」といった癒やし音も収録されています。
- ちなみにうちの子は波打ち際の音が好きなようで、この音を聞かせると少しずつリラックスして寝かしつけやすくなったと思います。
バランスボール
- 寝かしつけにバランスボールは意外ですよね?
- うちの子は抱っこしてユラユラしながら歩いているときは、スヤスヤと寝ててくれるのですが、ソファーに座るとすぐに泣いてしまいまいた。
- そこで試しにバランスボールに乗って、上下にユラユラするとそのまま寝ててくれました!立って歩くより全然楽チンです!それからは寝かしつけるときはバランスボールを使うとスッと眠りについてくれました!
注意:赤ちゃんを抱っこしたまま、バランスボールに座るのは、転倒の危険があり大変危険です。もし試されるときは、十分に注意し無理のない範囲で行ってください。
赤ちゃんを寝かしつける5sとは?
アメリカ人妻のエマが調べてくれた赤ちゃんをスムーズに寝かしつけるのに大切な5つのSを紹介したいと思います。詳しくはこちらのブログに書いています。
この方法は私たちも試しましたが、びっくりするくらい効果抜群ですよ!是非試してください!
5つのSについて日本語でまとめてますので、参考にしてください。
1つ目のS:Swaddle (おくるみ)
- お腹の中の環境に似ており、赤ちゃんを落ちかせる
- 腕をぐるぐる回せないためより長く落ち着きを保たせる
2つ目のS:Side or Stomach Position (横向きまたはお腹の位置)
- 背中におんぶは寝ているときは最適な場所だが、ぐずって泣いている赤ちゃんをなだめるには最悪の位置
- 赤ちゃんを横向きにして、ママ(パパ)のお腹の位置で抱っこする。
- するとすぐに赤ちゃんは落ち着き始める。
3つ目のS:Shush (シャッシュ:静かにさせるためにシーッ!というときの音)
- 神話に反して、赤ちゃんは寝るのに完全に静かな環境を必要としません。
- お腹の中で聞いていた血流の音は掃除機の音よりも大きな音なのです。
- お腹の中で聞いていた音に似ているホワイトノイズは赤ちゃんを落ちつかせるでしょう。
4つ目のS:Swing (スウィング、揺れる)
- お腹の中にいたとき、赤ちゃんは常に揺れていたのです。
- 泣いている赤ちゃんを落ち着かせるには、早くて小刻みな動きがよい。常に頭と首を支えて動きを小さく保つ。前後に1インチ(2.54cm)を超えて揺らさない。
- 赤ちゃんの安全のため、決して怒りや不満に任せて赤ちゃんを揺さぶらないでください。
5つ目のS:Suck (吸う:おしゃぶり)
- 吸うことは落ち着くのに大切なことです。
- 大きの泣いている赤ちゃんはおしゃぶりでリラックスします。
まとめると、私達は、まずは赤ちゃんをおくるみで包み、おしゃぶりを吸わせて、ホワイトノイズマシンで子宮の中の音に近い音を聞かせて、お腹の位置で抱っこしながら、小刻みに左右に揺れるということをやっていました。
気持ちの余裕も大事
赤ちゃんがなかなか寝てからないと疲れてしまい、イライラが溜まりますよね。
でも、だいたいちょっとでもイライラしていると赤ちゃんに伝わるのか寝てくれない気がします。
もちろんずっと赤ちゃんの鳴き声を聞いていると疲れてしまいます。
私は長期戦になるなと感じたら一旦AirPodsを付け、ノイズキャンセルモードで音楽を聴きなら、赤ちゃんを抱っこして寝かしつけてました。
自分の好きな音楽を聞いてまずは自分の気持ちを落ち着けてから、赤ちゃんと向き合うようにすることで、気持ちに余裕を持ちながら寝かしつけを行うことができたと思います。
まとめ
本日のブログでは、わたしたちが子育てする中で、生後1−2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに役立ったアイテムを紹介しました。
また、アメリカで知られている赤ちゃんを寝かしつけるための5sについてもご紹介しました。
赤ちゃんの寝かしつけって本当に大変ですよね。
私達の経験をもとに生後1−2ヶ月の赤ちゃんに効果的な寝かしつけアイテム・方法について紹介しまいた。少しでもお役に立てると嬉しく思います。
コメント